こんにちは。
最近レイオフって言葉をよく聞くので調べたところ一時的な解雇のことらしいですね。
ちょっと前のニュースで「GAFAMで約5万人の解雇」なんて記事がありましたが(Appleはやってないっぽい)、外資は簡単に首切られちゃいますからね。お~恐い、なんまんだぶなんまんだぶ~。
あーそうそう、アクセンチュアも1万9000人削減なんて記事がありましたね。昔、転職活動で面接受けたことあるんですよ。見事に落ちましたけど。私のスキルが蟻んこレベルで箸にも棒にも掛からなかったことをよく覚えています。絶望です。
さて、本日は私の愚痴から入りたいと思います。
私、兼務で中途採用やっているんですけどね、人が来ないんですわ。もちろんエージェント使ってますけど、まぁ、閑古鳥状態。レジュメすら来ないです。泣きそうです。
おかしいんですよね。ニュースではコロナショックで職が無いなんてあちこちで見かけるのに、どうして人が来ないのか・・
しかもですよ、若い人が来ないんです。問合せがあるのは40代以上ばかり。
別に40代が悪いと言っているわけじゃないんですけど、40代となると管理職経験が必要だし、希望年収も高めなのでなかなか難しいんですよ。若手であれば多少スキルが無くとも育てれば良いので何とかなるんですけどね。
これは巷で流れているニュースとギャップがあるんじゃないかと思います。うちの会社もそうなんですけど、欲しい人材は経験者なんですよね。確かに失業率は増加しており未経験からITへの転職希望が増えているんですけど、未経験は雇えないというのが本音です。
うちでは職歴にIT未経験と記載があったら残念ながら即見送りとなります。「プログラミングスクール卒業」でも同じです。厳しいようですが、IT業界の現場は非常にシビアです。未経験では使い物にならないというのが業界で昔から言われていることです。
もちろん育てるという方法もあるのですがそれはITバブル時の余裕があった頃の話で、未経験者(新卒は別扱い)を育てるというのはよほど余裕のある会社でないと難しいと思います。
ニュースではコロナで仕事が無くなったと言われていますが、IT業界では仕事がたんまりあります。しかしながらその仕事をさばく経験者が足りません。転職市場に流れている経験者の数が少ないというのが現状です。即戦力としてすぐに動ける優秀なエンジニアは皆どこかの会社に抱えられており市場に流れません。流れている人は残念ながら年齢がいっている人、経験がそれほど無い人、経験はあるけど古い技術の人、クセのある人です。
お世話になってるエージェントに伺いました。
「大手が根こそぎ持っていってしまってるんじゃないか?」と聞いたところ、大手も苦戦しているとのことでした。
そういえば、大手って常に人を募集していますね。良い人はいつでも雇いますよ状態で、潤沢な資金でのヘッドハンティングも活発でしょうから羨ましい限りです。
中小は「お金」では大手に勝てないです。仕事の内容とか働きやすさで勝負するしかありません。あとは自分自身、面接官は会社の顔ですからね。大事です。
とまぁそんなわけで人材登用に大苦戦中です。リファラル採用もやっているんですけどね。
今は完璧なる売り手市場です。
よって転職する側にとっては今ほどチャンスはないと思います。即戦力になる人であれば内定のオンパレードで選り取り見取りでしょうね。
石の上にも3年、いや10年、20年とひとつのことをやり続けるというのは大事なことで、ITの技術進化は速いですが根底にあるアーキテクチャはそれほど変わっていません。職人として腕を磨いてきたIT戦士たちは経験という強いスキルを持つことにより、この不安定な世の中でもびくともせずに生きていけるのだと思います。
では未経験でのIT業界への転職はどうかというと、正直申しましてお勧めしません。強靱なメンタルと体力があれば別ですが、未経験での転職は地獄を見るでしょう。
どうしてもということであれば、まず自力でWebアプリケーションを作ってみることです。ポートフォリオってやつですね。どんなに小さくても良いので、人に見せられるものを独学で作れるようであればその根性を評価してくれる可能性があります。
それとソースコードがあれば雇う側はジャッジしやすいです。少なくても書類審査(未経験というワード)だけで弾かれることは防げると思います。
自力で作れないのであればIT業界は厳しいです。ITは技術進化が速いので常に勉強漬けの毎日になります。それに耐えられるメンタルと、前のめりな姿勢が求められます。受身タイプの人は難しいでしょう。
あとは年齢ですね。20代ならまだしも30代で未経験はかなり厳しいです。入れるところは殆どブラックだと思います。ブラックは常に人が足りない状態ですのでなんぼでも雇ってくれます。それでも挑むなら、まずはポートフォリオを用意しましょう。
独学でアプリケーションを作ってそれが認められて未経験でも転職できた人は私の周りに数人いるし、そういった話をよく聞きます。
とにかくやってみることです。そのためにプログラミングスクールに通うのであればそれも良いんじゃないかと。注意点としてプログラミングスクールを卒業したら転職できるというのは幻想だと認識した上で行動することです。
そんなわけで長々と書いてしまいましたが、キーボード叩いている最中にレジュメが1件来たじゃないですか。
この前1名辞退されてから2週間経ってようやく1件ですよ。
先は長いですわ。
ではまた。